きままりすと

気儘に言及するブログ

きままりすと

【祝!5周年】はてなブログからの5つの質問に答えてみる&別ブログのお知らせ


 どうも、束子です。

 『はてなブログ』が5周年ですね!! 今日は話題のお題、はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」に答えたいと思いますプレゼントください。

 ……実はもう既に別ブログで答えたんですけどね。お題。でも、書くことが微妙に違うので。えい! やー! で書いちゃいますよ。1つのIDで1回しか答えられないとか、そんなことないって信じてる……!! 

 

 

1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか?

 『はてなブログ』を始めたきっかけは、無料で自由度の高いブログが作れると思ったからです。

 「ブログを始めよう!」って思っていろいろ調べた時に、面白くて興味深いブログがWordPressか、はてなブログで運営されていたんですよね。以前『きままりすと』で書いたかもしれないけれど、ブログをやりたい目的は「webライターとしての文章力が磨けたら良いな」という希望もあったし。ア◯ーバさんとかの雰囲気は、なんとなく私には合わないなぁって気持ちもあったので、自然と「ブログを運営するなら『はてなブログ』しよう」って思ってました。WordPressは自信なかったんだ……。

 まあ、その後ブログ飯欲に負けてproデビューするんですけどね。

【おめでとう5周年!】「はてなブロガーに5つの質問」に答えてみた - たわしの帖

 

  始めたきっかけは変わらず、この通り。wabライターとしての文章力向上と、あとは自己表現の場が欲しくて「ブログを始めよう!!」と思い、はてなブログでのブログ運営を始めました。

 加えてゲスい話をすると、ブログ飯がしたかったのです。

 はてなブログでブログやろう! って決めて、はてなブロガーによるブログばっかり観察していると滅茶苦茶目に付くんですよ。今月のPV数とか、収益とか。マネーなお話の数々が。

 ブログでの収益=アフィリエイトの方程式しかなかった私にとって、グーグルアドセンスの存在は衝撃でした。文章力向上だけじゃなく、「ブログには(金的な)夢がある」の認識により誕生したのが、この『きままりすと』です。

 

2.ブログ名の由来を教えて!

 『きままりすと』の由来は「気儘(きまま)」と「◯◯リスト」から来ています。

 ブログ名を考える時に、まず一番最初に考えたのがリズムと語感でした。とにかく発音した時のリズムが良くて、ブログ名を見ただけで「あー、こういう感じのブログなのかな?」って思わせられるのが良かったのです。

 「気儘」の部分は、決定するのに結構時間がかかったのを覚えています。なんせ、本当は「気儘」ではなく「ゆとり」が使いたかったのですから。やっぱりゆとり世代なら、そこをネタにするのが一番だろうと思って。

 がしかし、「ゆとり」が付くブログは意外と存在していました。あと「ニート」も結構あった。

 そこはやっぱり被っちゃアカンよなーと思い、且つ「毎日更新できるかな……いや、無理せず更新したほうが良いんじゃないの!?」という甘い思考もあったので、「気儘に緩く更新するブログ」の意味で「気儘」を採用。よく見かけるメンタリストやミニマリストなどの「◯◯リスト」と合体させたのです。

 全部ひらがななのは「その方が緩いかな」と思ったからです。ただそれだけ。

 

3.自分のブログで一番オススメの記事

 あまりポジティブな内容ではないのですが、これですかね。 

kimamalist.hatenablog.jp

 当時クラウドソーシング問題が盛り上がって、結構な話題となったから便乗で書いたやつ。この記事関係のネタで3つぐらい生産しました。そのおかげか、検索からの流入もそこそこ。

 そして余り──というより全く公言していないのですが、この記事のおかげで某雑誌からインタビューを受けました。貴重な経験をするきっかけになった記事なのでオススメでもあり、非常に感慨深い記事でもあります。

 

4.はてなブログを書いていて良かったこと・気づいたこと

 この記事で「はてなブログはカスタマイズしやすい! 勉強にもなった!」と褒めちぎったので、ここではシステムなどのことではなく体感や経験に関することを述べます。

 私はネット上での交流やオフ会などの参加に非積極的なので「つながりが凄く広がった!」というブロガー的リア充発言は出来ません。ですが、それでもブログを始める前に比べたら、つながりは広がりました。前述のインタビューの件も、ブログを書いていなければ無かった縁だと思います。読了して記事にした本の筆者から反応が来るのも、ビックリするし嬉しいです。

 それに本を積極的に読もうとか、「記録する」ことを日常にしようとか、 興味の薄い話題にも一応興味を持とうとか、いろんな姿勢が新たに身についたと思います。賛否はどうであれ、多方面からの意見に触れられるのもブログをやっているから味わえる面白さですしね。ええ、ブログやってて良かったです。

5.はてなブログに一言

 何度も申し上げますが、プレゼントください。そして独自ドメインじゃないので、末長く『はてなブログ』の運営を続けてください。この2点はマジでお願いします。

 それから『きままりすと』更新再開した時から思っていたのですが、トップページは以前のデザインの方が良かったです。なんか今のデザインはちょっと……否、結構使い難いです。

 でもトップページが使い難くてギリィ……としてても、『はてなブログ』のお世話になり続けます。よろしくお願いしますプレゼントください。 

 

 以下、別ブログのお知らせ

 既にお気付きだとは思いますが、束子、別ブログ始めてます。 

 

tawashino.hateblo.jp

 

 一応「書評と料理(つまみ&おかず)」をメインに掲げた雑記ブログになっています。また雑記ブログかよ! ってツッコミはお待ちください。ちゃんと理由があるのです。

 

PV数+収益向上のため「ブログを捨てる」ことをしたかった

 かの有名な『ブログ飯』に、こんな見出しのついた内容が記されています。

結果が出ないブログは思い切って捨てる

染谷昌利著『ブログ飯』P.213より引用

 「例えブログを捨てたとしても、経験やノウハウは決してなくならない。だから結果が出ないブログは思い切って捨てて、得た経験とノウハウを活かして一からやり直しなさい」という教えです。

 3ヶ月ぶりの更新を終えた翌日、『ブログ飯』を再読した時に「コレかもしれない」と思いました。ほぼ直感です。

 別に、全く結果が出ていないわけではありません。まあ、目標というか、「ブログ飯ぐふふ」とヨダレを垂らしながら見ていた夢に比べたら「現実はそんなに甘くないですね、知ってます」って感じの結果なんですけど。でも更新頻度と記事数を考えたらそれなりというか、何もしなくても右肩上がりの結果が出ています。

 がしかし、それで満足して良いのか? という話です。

 多分──というか絶対「何もしなくても右肩上がりだからOK!」という思考では、このまま成長せず止まります。成長せず横ばいなら良いですが、下手したら右肩下がりになります。それは宜しくない。

 出来れば、もっとPV数を増やしたい。収益も向上させたい。いや、それよりブロガーとして成長したい。誰かの役に立つような……役に立たなくても、僅かなプラスになるようなブログを運営したい──そんな思いから誕生したのが、別サイト『たわしの帖』です。

ぶっちゃけ迷子になってる『きままりすと』

 なんだか意識高い系っぽい、すごい向上心のあるようなことを言っていますが、「『きままりすと』のテーマなんなの? カテゴリーとか迷走しすぎじゃね?」というのが本音です。正直、自分でも何書いてるのか分からないからね! 何をしたいのかな、このブログは!?

f:id:kimamalist:20161029234105p:plain

f:id:kimamalist:20161029234120p:plain

 ……パンくずリスト導入してるからって、カテゴリー多すぎワロタです。

なんで迷子になってるの?

 PV数! ブログ飯! へい! と勢いで「数打ちゃ当たる」戦法をとったからです。完全なる愚策。

 

 雑記ブログだからといって「気儘」ではいけなかった

 よく「名は体を表す」と言います。多分、ブログ名も同じです。

 「気儘に緩く更新するブログ」は無理がなくて非常に良い、と思っていました。しかし、実際はどうでしょう。気儘に愚策に走って書き殴ったおかげでカテゴリーは迷走し、カテゴリーが迷走するから逆に「今日なに書こう」と迷いだし、最終的に前触れもなく3ヶ月の運営休止です。

 余りにも緩すぎる、気儘すぎる。

 無理して毎日記事を書いたり、多更新をするのが絶対に良いとは言いません。毎日の更新が出来ないならそれで良いと思うし(実際に29日は『たわしの帖』更新お休みです。折角4日間連続更新できたのに!)、それを目的にして23時59分までに“うすっぺらい”記事を書くなら、0時過ぎまで書いて“中身のある”記事を書いた方が良いと思います(これまた実際に、この記事を書きながら0時過ぎました。あちゃー)。

 多更新はもう、レベルと気合が違いますからね。でも出来るならやれば良い、出来ないならそれもまた良しです。

 でも、「ブログ飯ぐふふ」と夢を見るなら「気儘」ではいけなかった。少なくとも私は「雑記ブログだから気儘で良い」では、いけなかったのです。

 

結局、捨てられてない『きままりすと』

 しかしですよ。片付けられない芸術家達の「部屋の物が片付かなくて足の踏み場がないなら、引っ越せば良いじゃない!」と同じような気楽さで、私は『きままりすと』を捨てることが出来ませんでした。

 やっぱり、検索流入があるブログをポイッとする勇気はなかったんですよねぇ。どんな記事でも見て頂けてるってことですもん。それにインタビューを受ける貴重な体験も出来たし、いろんな人に言及されたり参考にして貰えてる記事もある。何よりPV数と収益は右肩上がり。うん、捨てられない

 

今後の『きままりすと』 

 捨てられないなら方針を変えよう。ということで『きままりすと』は雑記ブログの座を『たわしの帖』へ譲渡し、「話題のネタや考えたことを気儘に言及するブログ」に方針変更したいと思います。

 具体的には「クラウドソーシング」のような話題や、如何なものかと一言申し上げたい内容。グサッと、もしくはチクッとする話は『きままりすと』で書いて公開。

 書評や料理、使ってみたものに関するレビューや誰かの役に立ちそうなネタは『たわしの帖』で書いて公開していきたいと思います。

※『たわしの帖』への記事移動はしません

 『きままりすと』内にある記事の一部を順次移動させる予定でしたが、移動はしません。何故なら「捨てられないよねー」ってところで書いた通り、検索流入があったり言及や参考にして頂けているからです。言及記事ではリンクもして貰えてます。それらを消したり、繋がりをなくすことは憚られます。

 なので、記事移動はせず、そっとしておきます。

※『たわしの帖』がメインブログになる可能性もある

  遅かれ早かれ、たぶんなります。

 

これからも宜しくお願いします!!

 長々と書きましたが、ぜひ別ブログ『たわしの帖』の方にも足を運んで頂けたらと思います。記事更新の頻度も『たわしの帖』の方が高めです。『きままりすと』も更新はしますが暫くはブログデザインの変更と、方針に合ったカスタマイズに力を注ぎたいなと思っています。

 ここまで読んでいただき、有難うございました!

 今後も両ブログと束子を、どうぞ宜しくお願い致します!!

忍者AdMax